土間仕上げの打ち継ぎ処理が、不陸 はね上がり、不具合などの研磨処理❗
コンクリート土間仕上げの打ち継ぎが汚い場合は、
しっかりと研磨処理を行うしか無い❗️😩😩😩
後々から手直しになるならば、しっかりと瑕疵は、直す。
出来れば、研磨などを行う事が無い様に土間職人が、施工すれば良いのだが❗️
そこは、人間が、バラバラ❗️🤣🤣🤣
スキルもバラバラ❗️😩😩😩😩😩
しかしながら…金は、同じ要求⁉🤮
それが、土間屋の常識らしい❗️😱😱
己の腕の悪さを改める前に…🤫🤫🤫
教わったのは、どうも言い訳ばかり⁉
何か不都合な時は、責任転嫁する事❗️
それが、土間屋あるあるだと❗️🤣🤣
某土間屋さんの親方・社長さん達に聞いて教わった❗️
土間屋の伝統だと❗️
ハッキリ言って、爆笑でした❗️🤣🤣
と言うよりは、笑うしか無い❗️😝😝
結局の所は、コンクリート土間仕上げを最終的に仕上げて、
引き渡し段階までの責任施工をする
意識の違いがある事に気が付きましたね❗️🧐🧐🧐🧐🧐
コンクリート土間仕上げ…
塗って、直すならば…
研磨処理して、磨いて直す方が時流だと思う❗️🥸🥸🥸🥸🥸
極端にはね上がりや端部などの不陸処理は、
大型研磨機の前にトルネードで、
集中的にゴリゴリと削り落とすのが、良いかと❗️😳😳😳😳😳
土間屋さんに汚い仕上げにされた❗️
不陸だらけに、なった❗️
などの問題が発生したら御用命下さいませ❗️
バンバン、研磨処理に、伺います❗️🤣